日本発祥の菓子パン、メロンパン。移動販売(キッチンカー)の人気商品として、絶対的地位を確立しています。これから移動販売(キッチンカー)を始める方へ、メロンパンをおすすめする理由と、フランチャイズ、先輩方のご紹介をします。
1、なぜメロンパンは人気なのか?
約100年前、帝国ホテルで誕生し、2003年、メロンパンブームが起こりました。その独特な食感や香りに、ブームが沈静化したのち、移動販売(キッチンカー)の定番人気商品となりました。
1-1.外はサクッ!内はふわっ!圧倒的存在感!
では、なぜメロンパンは定番となったのでしょうか?理由のひとつはまず、存在感です。パン生地の上に、ビスケット(クッキー)生地をのせて焼くという菓子パンは、他に種類がありません。外はサクッ!内はふわっ!に加えて、甘く香ばしい香り。特に、女性層やファミリー層に人気です。
1-2.春夏秋冬食べられる
定番となったふたつめの理由は、春夏秋冬どの季節においても人気が高いことです。特性上、一年中美味しく食べられ、かつ片手でいただける手軽さです。ショッピングモールやスーパーマーケットでのイベントで、季節を問わず効果的な集客を見込むことが可能です。
1-3.主催者買取型にぴったり!
ここで、移動販売(キッチンカー)の営業スタイル2種類、「一般販売型」と、「主催者買取型」を少しご紹介します。
「一般販売型」はいわゆる一般的なスタイルで、お客様に商品を販売します。
「主催者買取型」とは、 主に開店イベントやリニューアルオープンの際にご来場されるお客様に、商品を無料でプレゼントするスタイルです。商品代金は、イベント主催者から頂きます。
一般販売型は、前項で述べたように、不動の人気を誇るメロンパン、問題はないことは明確です。主催者買取型は、一般販売型よりも頻度が少ないものの、ご来店いただいたお客様へ“プレゼント”というニュアンスから、手軽に頂けるメロンパンはまさに、主催者買取型にぴったりな商品なのです。
主な主催者買取型のイベントとして、カーディーラの試乗会、歯科医院の内覧会、住宅展示場・住宅設備ショールームでの展示会などが挙げられます。
2.移動販売(キッチンカー)メロンパンに必要な装備
ご家庭でパンを焼く時は、発酵機能が備わったオーブンを使うことが多いと思います。しかし、そこは移動販売(キッチンカー)、パン発酵器も必要です。パン発酵器は3-4万円と、お手頃なお値段で購入が可能です。
オーブンは、設定温度にしてからパンを焼くことが必要となるため、家庭用のオーブンだと次々と焼くことが出来ません。(設定温度前に焼き始めると、むらになってしまいます)ですので、業務用のガスオーブンを準備しましょう。値段は、20万円前後となります。新品を揃えるのが理想ではありますが、中古品を探してリサイクルに貢献するのも良いと思います。ヤフオクなど検索してみましょう。また、生地を寝かせる冷蔵庫も必要です。
その他、細かい調理器具も揃える必要があります。ボウル、泡立て器、振るい、スケッパー、天板など、使いやすいものを選びましょう。
3.移動販売(キッチンカー)メロンパンのフランチャイズのご紹介
移動販売(キッチンカー)絶対的地位のメロンパンだけあり、フランチャイズ展開するお店は多数あります。フランチャイズから移動販売(キッチンカー)を始めるという選択肢もあります。そこで、フランチャイズ4件のご紹介をします。
3-1.焼きたてスイーツ富良野メロンパン
https://www.pabrata.com/
TEL: 06-6136-6220
住所: 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-23-13 肥後橋ビル3号館8F
北海道産メロン果肉と果汁を使用し、まさに”メロンパン”を提供しているフランチャイズです。このメロンパンが完成した時の、あまりの美味しさに、「全国の人に食べてもらいたい」という思いを抱き、移動販売(キッチンカー)を始めたという本格派です。メロンパン1個180円で、クロワッサンなど他メニューも充実しています。開業サポートも充実しており、資料請求が可能です。
3-2.メロンパンポポ
https://www.melonpanpopo.com
※2018年12月17日現在、ホームページメンテナンス中。
TEL: 052-853-3320
住所: 467-0806 愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目22-1
可愛らしい名前とうらはらに、裸でメロンパンを食べる幼児のイラストが印象的。実店舗が名古屋市内にあり、テレビでもたびたび紹介されているお店です。1個150円という良心的なお値段。東海地方を拠点にフランチャイズ展開をしています。
3-3.ル・パン
会社名: 有限会社フクモト
TEL: 06-6325-3015
住所: 〒533-0002大阪府大阪市東淀川区北江口4丁目9-11
関西地方を中心に、全国から加盟店を募集しています。加盟金やロイヤリティー無し、ご自身でワンボックスカーをお持ちの方は、初期費用を抑えて開業が可能です。
3-4.焼きたてメロンパン プレール
http://pannetwork.co.jp/index.html
会社名: 株式会社パン・ネットワーク
TEL: 0120-140-418
住所: 〒538-0035 大阪市鶴見区浜4丁目18-28
大阪に本社と製造工場を構え、販売実績が3000万個を誇る、移動販売(キッチンカー)メロンパンの草分け企業です。メロンパン以外にも、油で揚げていないヘルシーな焼きカレーパンや、あらびきソーセージを巻いた「あらびきロール」など、人気商品が多数あります。営業サポートも全国各地を網羅しています。
4.移動販売(キッチンカー)メロンパンを行う先輩方
実際に移動販売(キッチンカー)でメロンパンを販売する、開業した先輩方を2名、ご紹介します。
4-1.富良野メロンパン(静岡加盟店)
https://ookkiinnaa.hamazo.tv/
TEL: 080-5606-7636
3-1.でご紹介した、焼きたてスイーツ富良野メロンパンの、静岡の加盟店です。オーナーの青木さんが、居酒屋店長を経て2012年に独立開業。静岡県内のイベント会場や展示販売会、ショッピングセンターなどで営業を行っているそうです。
4-2.メロンパンポポ(東京)
@tokyo_Melonpopo
3-2.でご紹介した、メロンパンポポ名古屋から、2015年に独立したというオーナーは、Twitter更新を欠かしません。月間とその日のスケジュール、また営業中のエピソードを四コマ漫画にしたつぶやきもアップしており、メロンパンファンはフォローしたくなります。主に東京西部で営業されています。
5.最後に
いかがでしたか?移動販売(キッチンカー)でメロンパンを商品にする理由として、やはり存在感が大きいと思います。「外はサクッ!内はふわっ!」は、人気が高い触感ですので、意識してみてください。
メロンパン移動販売(キッチンカー)は、フランチャイズが多いため、競合が多いかな?と感じるかもしれません。しかし、数社から独立・開業のノウハウを比較し、自分に合った方法を選ぶことが可能です。もちろん、自身でメロンパン移動販売(キッチンカー)開業をするということも選べます。
メロンパン移動販売(キッチンカー)開業、検討してみてください。