移動販売車(キッチンカー)の製作をする人のための、移動販売車の製作に失敗しない為のノウハウを伝えるサイトです。

移動販売車(キッチンカー)でソフトクリーム屋さんをするなら絶対に知っておきたいこと!!

投稿日:

1.みんな大好きソフトクリーム!!

突然ですが、あなたはアイスクリーム派ですか?それともソフトクリーム派ですか?
私はソフトクリーム派です。
あの円錐のフォルム、あのバニラの濃厚な味、あの やわらかくて口の中に入れるとふわっととろけるあの食感がたまらなくおいしいですよね。
ソフトクリームは老若男女みんなが好むスイーツだと思います。
某データにおいてはソフトクリームの一番の売れ筋は50代前後の男性だそうですから、やはりターゲット層を選ばない移動販売の有能メニューであるといえますね。
そんなみんなが大好きなソフトクリームですが、移動販売車(キッチンカー)で販売されているのってあまり見かけませんよね?
なぜなのでしょうか?

今回はその理由を掘り下げていきたいと思います。

2.移動販売車(キッチンカー)でソフトクリーム屋さんを見かけない理由


移動販売に必要なものはなんでしょうか?
大きく分けると、販売メニュー・移動販売車・営業許可・販売場所になります。

移動販売で営業をするためには地元の保健所に「営業許可」の申請をします。
移動販売車(キッチンカー)での営業許可業種は以下になります。

<東京都福祉保健局より引用>

結論から言うと、東京ではソフトクリームは販売不可です。
もう一度言います。東京ではソフトクリームは販売不可です。

ソフトクリームを販売する場合、車内で調理加工しますから、調理営業になります。
許可業種としては菓子製造業にあたるのでは?と思い確認したところ、アイスクリーム類製造業にあたり、許可が下りないそうです。

わかりやすくいうと、東京都としては移動販売車(キッチンカー)でのソフトクリームの販売営業は想定していないため、営業許可が下りません。

ソフトクリームの移動販売は想定外。。。。
想定してくださいよ(涙)

移動販売車でのソフトクリーム営業はできないのでしょうか?
みかけたこともあるのになぁ、とお思いの方もいらっしゃると思います。
そうなんです。販売しているんです。実際には。
販売してはいけないのに??
販売するためのノウハウを知りたい方はぜひ続きを読んでください。

3.移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームを販売するための必要な知識


移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームを販売することはできます。
しかし、そのためには正しい知識が必要です。
ここでは移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームを販売する為の必要な知識を皆さんに紹介します。

Q1:全国すべての地域で移動販売車でのソフトクリーム販売はできないの?
A:NO、販売できます。
2015 年 9 月現在、保健所の許可に基づいてカセット抽出式以外のソフトクリーム移動販売が行われている地域で、確認がとれているのは宮崎県宮崎市のみというデータがあります。
現在はほかにも許可が下りている地域もあるかもしれません。

Q2 ソフトクリームは宮崎県宮崎市以外では販売できないの?
A:NO、販売できます。
例えば大阪府であれば、「アイスクリーム類製造業にあっては、市販の液状ソフトクリームミックスを原料とする自動加熱殺菌機能付ソフトクリーム製造機を使用したソフトクリームに限る。」とされており、条件がそろっていれば、販売営業は可能です。
※必ず最寄りの保健所に販売許可が下りるか確認をしてください。

Q3.東京でソフトクリームの移動販売はできないの?
A:NO、販売できます。

??そう、販売できるのです。
カセット抽出式のソフトであれば、販売できるのです。
カセット抽出式=1パック一食分の個包装のものを専用のマシンで抽出するもの
この専用のマシンは抽出時にアイスがマシンに触れないため衛生的です。
この衛生的であることが販売許可が下りるポイントだそうです。
この形態であれば、喫茶店営業にあたり、販売が可能になります。

Q4.今後もソフトクリームの移動販売はハードルが高いままなのか?
A:NO!!!!と言いたい。

このような記事があります。

「例えば、ソフトクリームの移動販売を行おうとする場合、都道府県や市区町村から食品衛生法に基づく営業許可を得る必要があるが、自治体により、該当する業種のカテゴリーや取扱品目、必要な設備基準等が異なるほか、仮に規制を満たした場合でも許可の付与に関する運用が不透明との指摘もある。ソフトクリームの販売に地域ごとの特性があるとは考えられず、全国統一の規制で対応できるはずだが、現状では不合理な規制の差異が存在している。

国レベルで規制が統一されていないことは、ビジネスコストの増加要因となる。規制改革会議としては、自治体ごとの規制の差異を中央官庁で把握し、ベストプラクティスを抽出して、合成していくことを提案している。」
<週刊経団連タイムスより引用>

またこんな記事もあります。

「ソフトクリームフリーザーを使ったソフトクリームの移動販売は殆どの保健所が認め
ていないが(※Ⅰ)、現在のソフトクリームフリーザーはほぼすべてが加熱殺菌機能を
備えており、現行のルールが定められた時代とはまったく事情が異なるため、『週に1
回』等規定の分解洗浄作業を行えば衛生上の問題はまったくない(分解正常業務が適
切に行われなければ衛生事故は起こりうるが、それは車載のソフトクリームフリーザ
ーに限ったことではない)。行楽地やイベント会場などでソフトクリームの販売を望む
声は非常に多いのに、現在はカセット抽出式(予め冷却保存されたカセットの中身を
抽出して提供)のソフトクリームしか認められておらず、生産者・販売者・消費者い
ずれの視点からも残念なことである。自治体の保健所による『ソフトクリームフリー
ザーによるソフトクリームの移動販売規制』は撤廃すべきである
<酪農(および乳業)の規制改革について - 内閣府 より引用>

というように、ソフトクリームの移動販売の規制を緩和させるべきという声は大きくなっており、今後状況が変わる可能性はおおいにあります。
常に情報収集を怠らないことが大きなチャンスをつかむコツだと思います。

4.移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームメニューにONEプラス

みんなが大好きなソフトクリームですが、万能ではありません。
夏場に人気の出る季節商品ですし、他の商品でバランスをとるのも一手でしょ
う。

おすすめなのは粉もののスイーツです。

粉ものは単価がや安くいため利益が出やすく、ニーズも高いからです。

  • ミニ鯛焼きをソフトクリームのトッピングにする
  • 鯛パフェ(鯛焼きの形状の器)にソフトクリームを盛る
  • ワッフルやクレープなどと一緒に販売してメニューの幅を広げる

メニューが一気に広がりますから、顧客の幅も増えるチャンスでしょう。

鯛焼き・クレープは下記のページにまとめていますので、合わせてご覧ください。

移動販売車(キッチンカー)でたい焼き屋さんを成功させる方法

キッチンカー(移動販売車)のクレープ屋さんが成功する理由

5.移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームを販売している先輩談


最後に移動販売車(キッチンカー)でソフトクリームを販売している先輩を紹介します。

5-1.ラッキーボックス
https://gazoo.com/ilovecars/daily/170112.html
九州各地のイベントで営業されています。居酒屋さんを経営しつつ週末は移動販売をしているそうです。

5-2. ニコソフト
http://chronus.me/archives/directory/nikosoft
三重県で活動されています。三重県で知らない人のいないブランド牛乳「大内山牛乳」のソフトクリームを取り扱っています。

5-3. Dolce-ViVi
http://www.matsuaz.biz/dolce-vivi/
長野県内で営業されています。

-移動販売の商品メニュー

Copyright© 移動販売車(キッチンカー)の製作に失敗しない方法 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.