今回は神奈川でおすすめの移動販売車(キッチンカー)製作会社を紹介していきます。
私のおすすめは以下の5つの会社です。
・有限会社フリーウェイ
・株式会社F・B AUTO CRFT
・関東ケータリングコンサルタント
・株式会社和空企画
・WORLD FACTORY
おすすめの理由はこの後説明していきます。
1.神奈川の移動販売車(キッチンカー)の状況
おすすめの前に、まずは神奈川の移動販売車(キッチンカー)を取り巻く状況についてです。
神奈川県の人口は日本で東京に次ぐ第2位。そのため、オフィス街は多く、特に横浜市中区、関内駅周辺、横浜駅周辺が多いです。
また、地域毎に季節のお祭りやマルシェ、アウトドアイベント、食関係のフェスといったイベントも多数開催されています。
そのため、移動販売車(キッチンカー)が活躍する機会は多いでしょう。また相模原市、三浦市、厚木市、松田町において地域の買物不便地域にいる高齢者に対して移動販売車(キッチンカー)の運行がスタートしており、認知度も高まってきているでしょう。
一方で、神奈川県全体での観光客数は全体では前年に比べてやや減少しているため、競争は激しいでしょう。
2.神奈川でおすすめの移動販売車の製作会社のご紹介
では、本題の神奈川でおすすめの移動販売車(キッチンカー)の製作会社についてご紹介していきましょう。
2−1 湘南ガレージ
http://www.freeway2411.jp
・屋号: 湘南ガレージ
・会社名:有限会社フリーウェイ
・電話番号:0463-54-3900
・住所:〒254-0014 神奈川県平塚市四ノ宮4-11-3
- おすすめポイント
・開業してから起こりうるリスクへの事前対策となる改造に強みがある
・様々な外装のデザインや内装を実現する技術力
始まってから15年以上経つ、移動販売の内装工事に専門性を持つ会社です。移動販売(キッチンカー)をスタートさせてから起こりうるリスクの対策を念頭においた改造が特徴です。
独自に開発した「パネル隙間工法」では、万が一事故を起こした場合に全体が歪まないため、一部の修復で対応できます。そのため損失も最小限に抑えることができます。また、車検の際に厨房を全部解体しなければならないケースもありますが、その対策も万全です。
個人だけではなく、マルコメ、JR東日本といった大手企業の製作を請け負ったり、飲食型の移動販売車だけではなく、携帯電話の商品販売ショールーム型、パワーストーンの販売といった物販型、移動式ペットサロン型といった様々な内外装を実現する技術力があります。
来店前に、営業予定の品目や保健所に相談し必要な設備・給排水の容量の基準などを確認する必要があるため、自身で情報収集し、ある程度アイデアが固まっている方に特にオススメできます。
2-2 株式会社F・B AUTO CRFT
http://www.fb-auto.co.jp/index.htm
・屋号: エフ・ビーオート
・会社名:株式会社F・B AUTO CRFT
・電話番号:042-773-3443
・住所:〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本1-28-18
- おすすめポイント
・2000台を超える実績
・1年間の保証付き
・多様な移動コンビニ型、ペットサロン型移動販売車(キッチンカー)など、多種多様なデザインが製作可能であること
1972年に、カスタムカーの製造会社として創業し、初めての受注が移動販売車(キッチンカー)であり、製作実績は2000台を超えます。
軽自動車〜3tベースの車まで25車種、48機種がラインナップされており、1000坪を誇る展示場には全車種のモデルカーや中古車が多数展示されています。
ノーマルな移動販売車(キッチンカー)はもちろんのことながら、移動コンビニ型、ペットサロン型は軽自動車から1t、2tトラックベースまで幅広く対応可能です。特にペットサロン型においてはLPG不要のエコ給湯システムやサブ電源&ソーラー発電システムといった独自技術により、オーナーの運営負担を下げることも実現できます。
また、1年間の保証付きや、過去製作依頼したオーナーの中には14年間で12万kmの運転距離でも故障がなかったという実例もあるため、長く続けたい方には特に安心できるでしょう。
機器の持ち込みは可能ですが、車輌持ち込みは原則行っていなかたり、開業支援や食品販売等のプロデュースは行っていないため、自身で販売品目や予算、計画が決まった上での製作パートナーとなるでしょう。
前日までに事前予約が必須となります。
2-3 関東ケータリングコンサルタント
https://www.teamkcc.com/
・屋号:関東ケータリングコンサルタント
・会社名:
・電話番号:080-6589-8538
・住所:〒253-0056 神奈川県茅ヶ崎市共恵1-2-18 共恵さくらビル2F
- おすすめポイント
・自身が飲食店をゼロから立ち上げ、その後、移動販売車(キッチンカー)を2台成功させているノウハウがあること
・メンバー3名共に海外での留学・就労経験があり、海外から見た日本の視点を学べること
・地域に根ざした移動販売車(キッチンカー)の勝たせ方が学べること
・2号店目として移動販売車(キッチンカー)を考える上での良きアドバイザーになること
それぞれが自身で移動販売車(キッチンカー)を経営している3人の男性チームです。リーダーは地元である茅ヶ崎で独立店舗を経営しており、移動販売車(キッチンカー)も2台展開しています。全員が自動車関連事業ではない業界出身者というところも特徴です。
移動販売車(キッチンカー)をスタートする際には事業計画書・資金調達の計画なども自力で行ったり、2台目は1.35tトラックをベースに自作していたり、メニューも独自で開発し、人気を博しているなど全て自力でやってきたからこその綿密なアドバイスが可能です。
飲食店の2店舗目を移動販売車(キッチンカー)にしてみたい人、自力で製作してみたい人、現役で実践している人のアドバイス、コンサルティングを受けたい人にとって最適なパートナーとなるでしょう。
2−4 株式会社和空企画
https://peraichi.com/landing_pages/view/kitchencars/
・屋号: 移動販売車開業ラボ
・会社名:株式会社和空企画
・電話番号:
・住所:〒252-0217 神奈川県相模原市中央区小町通り2-9-21
- おすすめポイント
・移動販売車(キッチンカー)の委託販売もできる
・実際に製作しているYouTube動画が豊富にあるためイメージを膨らませやすい
厨房機器のリサイクル事業を通して10年間で1000を超える飲食店の閉店と開店に関わってきた背景から、飲食店オーナーへ2号店目の選択肢として移動販売車(キッチンカー)を提案しています。
LINEで無料相談が可能であり、登録すると出店場所獲得マニュアルが手に入ります。
また、YouTube動画が豊富であり、車輌費込みで50万円で移動販売車(キッチンカー)を自作する方法、トラックの改造シーンなど、実際の作業風景を見ることができるため、自作したい人はもちろんのことながら、業者に依頼する方もイメージを膨らませることができます。
2−5 WORLD FACTORY
http://www.womoex.com/bike-paint/index.html
・屋号: WORLD FACTORY
・会社名:
・電話番号:045-263-8511
・住所:〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三ノ谷21-12
- おすすめポイント
・移動販売車(キッチンカー)の塗装、ペイントをピンポイントで頼める。
車の板金塗装の修理・コーティングやバイクの塗装、カスタムペイント、修理などを専門にしています。
移動販売車(キッチンカー)については外装のペイントや社名ステッカーのカッティングなどに特化しているため、ピンポイントでお願いしたい場合はお問い合わせしてはいかがでしょうか。
完全予約制のため、事前に必ずご連絡ください。
3.まとめ
今回は神奈川でおすすめの移動販売車(キッチンカー)製作会社を紹介しました。
有限会社フリーウェイは
内装工事に専門性を持ち、事故を起こした時や車検の際の最大限の対策をした改造をしてくれます。また、飲食型だけではなく、物販型、ショールーム型、ペットサロン型など多様な移動販売車(キッチンカー)の製作の実績があるため、自身で情報収集し、アイデアを固まっている方にとっては特にオススメできるでしょう。
株式会社F・B AUTO CRFTは
2000台を超える実績があり、通常の移動販売車(キッチンカー)だけではなく、移動コンビニ型やペットサロン型など要望に合った改造を実現してくれます。機器の持ち込みは可能ですが、車輌持ち込みは原則行っていない、開業支援や食品販売のプロデュースは行っていないため、販売品目や予算、計画が明確になっている方にとって最適なパートナーとなるでしょう。
関東ケータリングコンサルタントは
自身が飲食店を立ち上げ、2号店目の選択肢として移動販売車(キッチンカー)をスタートさせていることが特徴です。2台自作していることからも、具体的なアドバイスを多数してもらうことができるでしょう。そのため、飲食店オーナーでステップバイステップでアドバイスが欲しい方にとっては特に最適なパートナーでしょう。
株式会社和空企画は
飲食店の経営支援が豊富なため、飲食店オーナーが2号店目の選択肢として移動販売車(キッチンカー)をスタートさせるには特に良きパートナーとなるでしょう。
WORLD FACTORYは
移動販売車(キッチンカー)の塗装をしているため、コストを抑えて塗装だけをしたいという場合には特に良きパートナーとなるでしょう。
各社それぞれの特徴やメリットがあるので、ご自身の希望・今後の方向性・懸念点といった諸条件と照らし合わせて比較してみましょう。
あなたにぴったりな製作会社を見つけてくださいね。